大泉学園教室の石神井台・富士見台教室の上鷺宮レッスン
レッスンで雑談をしていた時、 ふと A ちゃんが言い始めました。 ザルツブルクに住みたい!☺️ モーツアルテウム音楽大学で勉強したい!☺️ どうやら今回の夏休みで 演奏&旅行をさせてもらった オーストリアのザルツブルグが 気に入ったようです🌸 とは言っても、 勉強がしたいというより、 綺麗なお庭で散歩して、 毎日...
ピアニスト 伊藤恵さんの コンサートに行ってきました。 音色がまろやかで 上品な表現、 大変柔らかな演奏でした🎵 とても素晴らしかったです! 今回のコンサートは 作曲家 シューマンと その妻クララ シューマンに スポットライトを当て、 前半にその人生を描いた映画の上映、 後半に伊藤恵さんのコンサート、 プログラムは 、シューマンを中心としたもの、...
昨日は、 ルーマニア国際音楽コンクールの ファイナルがありました。 私は伴奏として参加しましたが、 一緒に演奏したヴァイオリニストが、 第1位‼️を獲得しました🎉 コンクール、ということもあり、 緊張感の中で、 久々のアドレナリン☀️が 心地よく感じました🎵 本番前は、 二人で楽しもう🎵 と臨みました。 微力ですが、 この素晴らしい結果の...
10月1日 (日)に 生徒たちの弾きあい会をする予定です。 場所はいつものスタジオYsです。 午前10時頃~を予定しています。 ブルグミュラー コンクールを受ける 生徒たちは、 そのリハーサルに、 他の子達は 夏休みの練習の成果を 発表する機会として、 有効活用してもらえれば嬉しいです😊
昨日、 そして先週と 2週 続けて ピティナのコンクールを 受ける生徒たちで集まり、 教室弾きあい会をしました。😊 これで本番前、 最後の弾きあい会です。 コンクールまであと数日ですが それぞれ 悔いのないように ベストを尽くして欲しいです‼️
某ピアノコンクールにて、 審査のお仕事をすることになりました。 秋に一つ 、 そして 冬にもいくつか、 審査させていただく機会がありそうです🎵 様々な部門で 色々な年齢層の参加者が 演奏するかと思いますので 皆さんどのように弾かれるのか、 とても楽しみです🎵
生徒たちはコンクール挑戦真っ最中です。 先日より、 ピティナピアノコンペティションの 予選が始まり、 続々と予選通過の嬉しいお知らせを もらっています❗ コンクールへの挑戦は、 コンクール までに どれだけ努力できるか、 本番でいかに集中力を発揮できるか、 まさに、自分自身への挑戦。 コンクール組の生徒たち、 この調子で...
世界的ピアニスト、 ツィメルマンが 今年来日コンサートを行うようです🎵 すごく聴きに行きたい❗ チケット争奪戦になるかと思うので 皆さんも是非お早めに!👍️
毎年夏に開催されている、 桐朋ピアノジュニアマスタークラス。 レベルを問わず 小学1年生から参加でき、 大学の先生方のレッスンを 受けることができます。 講師陣の中には 仲道郁代 さんや 関本昌平さん など 、 ピアニストとして 大活躍されている 先生方のお名前も❗ 1年に一度しかない、 貴重なチャンスです🎵 申し込みはまだ間に合うので...
子供がピアノ始めたい理由は様々ですよね。 A 君の場合は、 小学校の音楽の先生が ピアノを弾いていて、 自分も弾けるようになりたい❗ と思ったのが理由だそうです。 習い始めのこの新鮮な気持ちを ずっと持ち続けて ピアノを続けられるように 伸ばしてあげたいです🍀🌈